top of page

認識変更とは

  • 執筆者の写真: 管理人
    管理人
  • 2023年3月31日
  • 読了時間: 1分

そのまんまでいいんだよって気づくこと


そういうyoutubeを見てから1日後に認識が変わった


動画をみてもしかしたら…と思い


ちょっと実践してみた


普通に過ごしていると


サッカーで言うところの


触ればゴールだよ!ってボール出してもらったような出来事が勃発


ボールに触るべきか?


いやパスか?


もしやこれはチャンス!?


いやいやそれはないだろ


前も外したしなぁ…


などあれこれと悩んだけど結局ボールに触れてゴールした


ゴールした瞬間


おー!これかっ!と気づいた愚か者です



ようやくこのサイトのタイトルに


嘘偽りがなくなったことへの安堵感w



巷にあふれるメソッドは擬似的に認識変更された視点での


アプローチをしてるだけなんだな


そりゃ苦しいよね


そのまんまでいいよって思ってないのに


あれこれやってたんだから


さてさて、今日は何して遊ぼうかなぁ♪










 
 
 

最新記事

すべて表示
最近の気づき2024③

なかなか腑に落ちなかったことがわかってから 気づくことがまたあった 充足を感じてもまた不足に戻ってしまう! ってな感じであれこれ頑張ってたところが無意識的でも意識的にでもあったんだけど 不足を感じても充足に戻るから大丈夫なんだなぁ ってな感じで気楽に過すことが増えてきた...

 
 
 
最近の気づき2024②

さて前提は「いま幸せの絶頂にいる」ということになりました 既にいま幸せなんで些細なことで惑わされません 前なら「これは前提を変えたから起こったことだー」 と興奮したでしょうけど そんなもんは所詮エゴの作用ですわ エゴの範疇では所詮その程度ですな 何が起ころうが起こるまいが...

 
 
 
最近の気づき2024

ここ数日これ今までの自分のスタンスなんか違うなと感じて 久しぶりに108さんの書いたチケットの7章を読んでみた 成長したのか気づきが深まったのか 今まで曖昧なところが理解できたり 新たな発見があって 既に願望が実現して幸せの絶頂にいる というフレーズがすんなり腑に落ちた...

 
 
 

Comments


記事: Blog2_Post

©2020 by 認識変更してみた。

bottom of page