認識の変更管理人2020年8月30日読了時間: 1分実は昨日ブログを書いているときに認識の変更を体験したこういうのって細かく書くとエゴが勝手に解釈しちゃうから簡単に書く認識の変更を例えるとあなたは人物像を描きます、どこから描いていきますか?①人物から描く②背景から描くこの違いだ。え!?うん、これだけーあ、関係ないけどそもそもこのサイト、Wixを仕事で使うので操作に慣れるために作ったんだよねまさかこんな気づきを与えてくれるとはなかなかこの世界も侮れないものね
最近の気づき2024③なかなか腑に落ちなかったことがわかってから 気づくことがまたあった 充足を感じてもまた不足に戻ってしまう! ってな感じであれこれ頑張ってたところが無意識的でも意識的にでもあったんだけど 不足を感じても充足に戻るから大丈夫なんだなぁ ってな感じで気楽に過すことが増えてきた...
最近の気づき2024②さて前提は「いま幸せの絶頂にいる」ということになりました 既にいま幸せなんで些細なことで惑わされません 前なら「これは前提を変えたから起こったことだー」 と興奮したでしょうけど そんなもんは所詮エゴの作用ですわ エゴの範疇では所詮その程度ですな 何が起ころうが起こるまいが...
最近の気づき2024ここ数日これ今までの自分のスタンスなんか違うなと感じて 久しぶりに108さんの書いたチケットの7章を読んでみた 成長したのか気づきが深まったのか 今まで曖昧なところが理解できたり 新たな発見があって 既に願望が実現して幸せの絶頂にいる というフレーズがすんなり腑に落ちた...
Hozzászólások