top of page

今日の感じ

  • 執筆者の写真: 管理人
    管理人
  • 2020年8月26日
  • 読了時間: 2分

よくわからん全てが完璧に表れているんだから、全てをお任せするというか、そういうことをしている人たちがいる。

元祖一式というもので、ここではよくわからん全てというのが潜在意識となています。

この辺は言葉で何を指してもいいと思いますが、よくわからんものなのでわからないと思います。

つまり無みたいな感じなので、何となくコレとかという表現になるのかな。


話は戻って、元祖一式は思考を止めることを推奨していて、思考を止める思考以外を止める。という生き方です。

車の運転やお料理しているときなんかも、思考を止めることに集中していたら危ないので、そういう時はOKです。

俺もこの元祖一式をやって二時間ほどだけど、なんか楽です。

余計な思考を止めるのに、アファとかするみたいですけど、そもそも元祖一式的にいう潜在意識が完璧に表れているんだから、こちらから何かする必要はないということで、特に思考を止めるためのアファはしていません。

ただ注意しないとすぐに思考だらけになりますので、その点は気合しかないかと思います。


一番は既にコントロールできない境地なんだと、腑に落ちていることですね。

完全でなくてもいいので、そうなんだなという体感があればOKかなと。


今が完璧であるので、願望も起きるはずがないですし、望む必要がありません。

出来事に囚われる必要もありません、それが完璧なのだから。


委ねる生き方になりますが、委ねようとする思考もまた止めるので

完璧認定とかしてみて慣れておいた方が入りやすいと思います。


結局これがわかると楽になります。




 
 
 

最新記事

すべて表示
最近の気づき2024③

なかなか腑に落ちなかったことがわかってから 気づくことがまたあった 充足を感じてもまた不足に戻ってしまう! ってな感じであれこれ頑張ってたところが無意識的でも意識的にでもあったんだけど 不足を感じても充足に戻るから大丈夫なんだなぁ ってな感じで気楽に過すことが増えてきた...

 
 
 
最近の気づき2024②

さて前提は「いま幸せの絶頂にいる」ということになりました 既にいま幸せなんで些細なことで惑わされません 前なら「これは前提を変えたから起こったことだー」 と興奮したでしょうけど そんなもんは所詮エゴの作用ですわ エゴの範疇では所詮その程度ですな 何が起ころうが起こるまいが...

 
 
 
最近の気づき2024

ここ数日これ今までの自分のスタンスなんか違うなと感じて 久しぶりに108さんの書いたチケットの7章を読んでみた 成長したのか気づきが深まったのか 今まで曖昧なところが理解できたり 新たな発見があって 既に願望が実現して幸せの絶頂にいる というフレーズがすんなり腑に落ちた...

 
 
 

Comments


記事: Blog2_Post

©2020 by 認識変更してみた。

bottom of page