top of page

認識変更後②

  • 執筆者の写真: 管理人
    管理人
  • 2020年9月1日
  • 読了時間: 2分

では、日々エクセルに思うことをまとめて

認識変更の定着を行ってるんだけど

気づいたことを書こうかな


認識変更したらいつ何時でも脳内お花畑ではない

ただあるということが体感で理解できただけ

随時メンテナンスは必要だということだな


当然いつ何時でも脳内お花畑でもOKだけどね

個人差があるって話ね


ただあることが体感でわかるって

かなり凄いことだよ

アファしたり今にあるとかさ

必死に思い込まなくたって

あるもん!ってわかるんだから


面倒な作業が無くなったのは大きいね


そうなると日々いろんな気づきが起こるわけ

あれやこれやと探求する力を

ほぼ無くせるわけだから


その分リラックスできる

んで受け入れやすくなって

どんどん深まるわけだよね


199式アファで「なぜだかわからないけど〇〇」ってのがある

このなぜだかわからないけどってのは

理屈ではわかるんだけど

なるほどーと腑に落ちたりね


エゴが解体されていくんだろうな


すでにそこにあるのに

エゴにかまってて気づかない


事物を限定して

あることに気づかない


お金がないと思って

あることに気づかない


愛されてないと思って

愛されてることに気づかない


だいぶ楽にはなったけど

これからどんどん楽になっていく


いつ何が起こるかわからない

何も起きないかもしれない

どっちでもいいや

気にしない


楽にいられるっていいもんだよ


 
 
 

最新記事

すべて表示
最近の気づき2024③

なかなか腑に落ちなかったことがわかってから 気づくことがまたあった 充足を感じてもまた不足に戻ってしまう! ってな感じであれこれ頑張ってたところが無意識的でも意識的にでもあったんだけど 不足を感じても充足に戻るから大丈夫なんだなぁ ってな感じで気楽に過すことが増えてきた...

 
 
 
最近の気づき2024②

さて前提は「いま幸せの絶頂にいる」ということになりました 既にいま幸せなんで些細なことで惑わされません 前なら「これは前提を変えたから起こったことだー」 と興奮したでしょうけど そんなもんは所詮エゴの作用ですわ エゴの範疇では所詮その程度ですな 何が起ころうが起こるまいが...

 
 
 
最近の気づき2024

ここ数日これ今までの自分のスタンスなんか違うなと感じて 久しぶりに108さんの書いたチケットの7章を読んでみた 成長したのか気づきが深まったのか 今まで曖昧なところが理解できたり 新たな発見があって 既に願望が実現して幸せの絶頂にいる というフレーズがすんなり腑に落ちた...

 
 
 

Comments


記事: Blog2_Post

©2020 by 認識変更してみた。

bottom of page